成田山新勝寺 千葉県成田市成田1

FOREIGN LANGUAGE

主な年間の行事一覧 4月~6月

4月

満開の桜が美しい出会いの月

1〜8日

花御堂潅仏

仏教を開かれたお釈迦さまの御誕生を慶祝
釈迦堂前の誕生仏に甘茶を注いで降誕会を行い、尊い仏教の教えをこの世に説かれたお釈迦さまへの感謝を捧げます。

上旬

全国競書大会授賞式

青少年の栄誉を称える授賞式
「全国競書大会」において特別賞を受賞された方々の授賞式が開催されます。また、書道美術館前庭の筆魂碑にて、毛筆に感謝を捧げる供養会も行われます。

上旬

花まつりパレード

8日

釈尊降誕会

中旬

太鼓祭

全国各地から太鼓チームが参加して演奏
約4トンの太鼓に願いを込めて演奏する「千願華太鼓」や、かがり火に照らされた舞台で演奏する「成田山千年夜舞台」も見物です。出演者が表参道を演奏しながら行進する太鼓パレードも開催されます。

28日

茶筅供養会

茶道文化の発展を祈念します
抹茶を点てるときに使う茶筅を供養します。成田山公園内の書道美術館前の茶筅塚で、茶筅をお焚き上げし、感謝を捧げます。

下旬

聖徳太子報恩大法会

5月

鯉のぼりが晴天に舞う

さわやかな月

8日

大般若会

中旬

平和大塔まつり 奉納総踊り

平和大塔にて世界平和を祈願します
平和大塔に不動明王御尊像や掛仏を奉安されたご参詣の皆さまが参列し、世界の恒久平和や家庭幸福を祈願します。

中旬

蝋燭能

光明堂前の特設舞台にて、梅若玄祥師による奉納薪能を演能します。薪の炎にうつし出される演能が、観客を魅了します。

27日

御本尊上陸聖地報恩大法会

御本尊不動明王の上陸の地にて感謝を捧げます
成田山は、平将門の乱平定のために寛朝大僧正が、不動明王尊像を奉持して関東に下ったことに始まります。その時に、上陸された地である尾垂ヶ浜にて、開山以来の御加護に感謝を捧げ、大法会を行います。

下旬

柴灯大護摩供

露地で修する護摩の大きな炎に祈りを捧げます
ご参詣者からの特別護摩木をお焚き上げして心願成就を祈念します。

6月

しとしと降る雨に紫陽花が

引き立つ趣のある月

上旬

写経大会

両祖大師の御誕生を祝して写経大会を開催
弘法大師・興教大師の御誕生をお祝いして、「般若心経」を書写する写経大会が行われます。書写した写経は、平和大塔へ奉安し、心願成就を祈願します。

上旬

弁財天祭礼

1年に1度、弁財天尊が御開帳されます
弁財天堂は、音楽や弁才、財福などを司る弁財天尊が奉安されています。弁財天祭礼の期間中8時から15時まで、弁財天堂前にて「弁財天祭礼特別礼」をお授けします。

15日

弘法大師・興教大師 御誕生慶祝法会

弘法大師・興教大師への感謝の法要を行います
6月は、真言宗を開かれた弘法大師と、大師の教えを再興された興教大師の御誕生の月です。両祖大師に感謝の誠を捧げる法要を行います。

このページの先頭へ戻る